| 教官 | 蛯名康彦 |
| 教科(講座) | 未来を創る実践力:今学びたい健康と性、キャリアと資産形成の基礎 |
| 投稿者 | S |
| 投稿日 | 2025年10月22日 |
| 評価 | ど仏 |
| テスト | |
| レポート | なし |
| 出席 | あり |
| コメント | 出席コードは最初の20分だけ有効。最初の60分間でスライドを解説し、残りの30分でグループワークをする。教授の話は普通にためになるので真面目に聞くべし。グループワークは教授がグルーピングしてくれるのでぼっちでも安心。グループワークの内容はゲーム的なものが多かった。最後にグループの代表が自分の班がどう取り組んだかの発表がある。3回小テストがあった。10問中5問が⚪︎×で残りの5問が4択だったはず。スライドをよく読み込んでおかないと既存知識だけでは戦えない。数字のところを重点的に見ておいた方がいいかも。期末課題はエクセルを用いてキャッシュフロー表の作成とそれの簡単な説明レポートだった。普通に将来の参考になるのでやってて楽しかった。テキストはFP3級のテキストを強制的に買わされる。めっちゃ優しい教授で講義内容もためになるのでおすすめです。 |
|
|
|