| 教官 | 富成絢子 |
| 教科(講座) | 英語II |
| 投稿者 | アデノシン三リン酸 |
| 投稿日 | 2025年10月02日 |
| 評価 | 並 |
| テスト | |
| レポート | なし |
| 出席 | なし |
| コメント | 中間テスト、TOEFL、期末テストの3つで評価が決まる。中間テスト、期末テストはどちらもグレクサの問題と全く同じor一部手が加えられた問題で構成されていた。量として1日、2日で終わるものではなく、また予備知識なしで解くことが難しい問題もあったため良い成績を取りたいと考えている人はグラクサに力を入れた方が良い。TOEFLに関しては550点以上を取ることができれば後期の英語技能別演習が免除となるため取り組んで損はない。しかし最低限でも単位さえ取れればいいという人はよほど英語が苦手ではない限り中間テスト、TOEFL、期末テストを受講さえすれば単位は取れるだろう。 |
|
|
|