北海道大学 授業評価

鬼仏表 > [ 北海道大学  投稿]

 
教官堀晋也
教科(講座)C1:フランス語文法入門
投稿者歴史すき夫
投稿日2025年10月02日
評価
テスト
レポートなし
出席なし
コメント成績評価の基準と方法 ・平常点:60%   毎回の授業の感想:30%   文法の問題演習:30% ・学期末試験:40% アレクシ先生と違って文法についての授業がメインであった。フランス語Iと重複する内容が多かったため予習と復習に最適であった。授業は出席はとらず、フランス語に自信がある人は文法の問題と期末試験がうまくいけば授業に出席する必要はない。しかし堀先生は毎回の授業の中でわかりやすく文法を教えるだけではなく、生徒のリクエストに基づいたフランスに関する文化の紹介(ご飯やスポーツなど)もあるため参加することをお勧めする。また堀先生は統一試験を作成されている先生なので実際に過去の統一試験の一部がどんな感じであるかを見せてくださったり、注意するべきポイントなどを教えてくださった。文法の問題はネット上で解くものであり、完答するまで何度も答えを入力することができる。期末試験はネット上で行い、決められた期間内であればいつでも受講できた。コツコツと勉強するタイプの人にとっては圧倒的楽単であると感じたため仏とした。
ツイート