北海道大学 授業評価

鬼仏表 > [ 北海道大学  投稿]

 
教官ジョリーグラス
教科(講座)英語Ⅲ
投稿者山本
投稿日2025年09月25日
評価ど鬼
テスト
レポートあり
出席あり
コメント私の英語の先生は、授業中に少しでも間違えると、顔を真っ赤にして怒鳴りつけ、声だけでなく視線でも生徒を責め立てます。「こんなこともできないのか」といった人格を否定する言葉が飛び交い、教室全体が凍りつきます。黒板にチョークを叩きつける音が重なり、その場にいるだけで心臓が張り裂けそうになります。誰も目を合わせることができず、息をひそめて自分が怒られないことだけを考えます。授業は知識を学ぶ場ではなく、恐怖に耐える場に変わっています。 さらに課題を忘れた生徒は、全員の前に立たされ、延々と人格を否定されながら叱責されます。「努力が足りない」「何も考えていない」といった言葉が重くのしかかり、心が押し潰されそうです。その間、教室は沈黙に包まれ、誰も口を開こうとしません。生徒たちは学ぶためではなく、ただ怒りを避けるために必死です。 先生が教室に入ってくるだけで空気は張り詰め、笑い声も雑談も消え失せます。授業後にため息をつくのも束の間、次の授業を考えると再び恐怖が蘇ります。私にとって、この授業は英語を学ぶ時間ではなく、ただ人格を否定されながら恐怖に耐える時間でしかありません。
ツイート