| 教官 | 末森晴賀 |
| 教科(講座) | トルコ語初級文法Ⅰ |
| 投稿者 | まろやかほうじ茶 |
| 投稿日 | 2025年09月25日 |
| 評価 | 仏 |
| テスト | |
| レポート | なし |
| 出席 | あり |
| コメント | トルコ語を文字から学んでいく講義。評価は授業内に行われる練習問題4割、期末テスト6割で決まる。「授業内に行われる練習問題」は教科書の練習問題を席順に一人一問ずつ答えていく方式であり、毎回1、2回程度答えることになる。この回答で出席を取っているようなので実質出席4割である。とりあえず回答すれば出席となる。期末テストはトルコ語→日本語、日本語→トルコ語の短文が各5問ずつ、計10問の形式。
トルコ語の文法自体は日本語と似ており、文法で苦労することは無いだろう。筆者はそれゆえにほとんど勉強せずに期末テストに臨みカスみたいな回答を提出して爆死した。ただ単位はいただけたので末森先生には感謝しかない。
基本的にやさしい先生であり間違えても怒ることはないが、授業中に寝ることだけは絶対に許さない。眠りこける学生がいると態度が急変する。寝落ちダメ。ゼッタイ。 |
|
|
|