北海道大学 授業評価

鬼仏表 > [ 北海道大学  投稿]

 
教官鈴川 晶夫
教科(講座)統計学
投稿者☺︎
投稿日2025年09月25日
評価ど仏
テスト
レポートなし
出席なし
コメント絵文字使ったらその後の文章消えました!激萎え。 続きです↓ 欠席しすぎてそろそろまずいのではって時にメールが届くらしいです。授業はスライドを使いながら先生が説明する形式で、生徒がしっかり理解できるというのを大切にされていて説明が丁寧です。めちゃくちゃ分かりやすいです。<テスト>中間と期末があります。絶対評価で成績が決まるので、中間30点分、期末70点分の計100点満点のうちどれたけ取れたが大事です。とはいえ、そこまで構える必要はなく、中間30点分(3問分)と期末30点分の問題はスライド内の問題をそのまま出してくれます。テスト前の授業3回分で出題する問題を教えてくださるので、テスト前の授業は特に欠席しないようにしましょう!期末の40点分は範囲の類題とかだったと思うのですが、初めて開いた教科書の練習問題を解いておいたところ、その問題がそのまま出ました。教科書は買うか、貰うかして手に入れておくべし。<成績>B+。中間で10点分落とした上に、期末であまり手応えなかったからB-くらいになりそうと覚悟していたが、その割には良かったです。絶対評価のため努力した分が成績に反映される点、出題する部分を教えてくれるため努力すべき点が明確な点からど仏としました!比較的少なめの努力で好成績を狙えるため、総理勢でこの先生に割り振られたならぜひ取ることをおすすめします。
ツイート