| 教官 | 竹内康治 |
| 教科(講座) | 批評演習 |
| 投稿者 | た |
| 投稿日 | 2025年09月22日 |
| 評価 | 仏 |
| テスト | |
| レポート | なし |
| 出席 | なし |
| コメント | 2人ペアになって任意の詩人の詩を解釈し、発表する。発表を聞く側は挙手して意見することを求められる。出席はないが、発表者の名前は記録される。基本的に学生どうしの意見交換で授業が進む。
与えられた詩の解釈を原稿用紙1枚にまとめる形式のテストが3回実施される。解釈は匿名で公開され、学生間でどの解釈が優れているかの意見交換を行った後に先生が優秀作を発表する。先生は気さくで寛容であり、発表さえ苦でなければ気軽に受けられる楽単。 |
|
|
|