北海道大学 授業評価

鬼仏表 > [ 北海道大学  投稿]

 
教官佐藤健太郎
教科(講座)北アフリカの歴史
投稿者マシッニサ
投稿日2025年09月21日
評価
テスト
レポート時々あり
出席なし
コメントエジプトを除く北アフリカ地域の歴史を古代から近代まで扱う。高校世界史が楽しかった人ならきっと楽しい。私は楽しかった。先生はしばしば北アフリカに旅行に行っているらしくおもしろい話も聞ける。成績は二度の小レポート(1000字くらい)と期末レポート(4000字くらい)で決まる。小レポートは授業の感想を書くだけでOK。ただ、授業で学んだ内容について考察を深めるみたいなことをすると高評価がもらえそう。期末レポートは参考文献をもってきて引用とかをしつつ書くような本格的なやつ。筆者は自分でも何言ってるかわかんないようなレポを三回連続で出してしまったがA評価をもらえたのでおそらく評価はかなりやさしい。一つアドバイス。北アフリカに関する書籍は大学の図書館にもそう多くはないので期末レポートの時期には同じ講義を取った人同士で早い者勝ちの本借り競争になる。早めに借りとくのが吉。
ツイート