| 教官 | 氷見 哲洋 |
| 教科(講座) | 法学入門I |
| 投稿者 | あまおと |
| 投稿日 | 2025年09月20日 |
| 評価 | 並 |
| テスト | |
| レポート | なし |
| 出席 | なし |
| コメント | 法学部の履修推奨科目の一つ。この講義で民法総則をやるため、これを受けていないと2年次以降の民法系の講義で困る。 テスト:小テスト30点、期末試験70点。この100点満点で成績が決まる。小テストは毎授業終了後にmoodleで公開され、各2点×15回=30点。レジュメ・教科書・六法全書を確認しながら解答できるため簡単。期末試験は〇×問題数問と論述問題3題。講義での先生の話をヒントに対策する必要があり大変。 レポート:なし。 出席:なし。 |
|
|
|