教官 | 戸田聡 |
教科(講座) | 聖書を読む |
投稿者 | 匿名 |
投稿日 | 2025年09月04日 |
評価 | やや仏 |
テスト | |
レポート | あり |
出席 | なし |
コメント | 出席は取らず、初回授業で書くエッセイ:レポート:期末試験=1:3:6で成績が決められる。授業は黒板を使い、レジュメなどは存在しないため、出席がないといえど休んでばかりだと期末試験で苦労するかもしれない。エッセイはそれほど難しいものではない。レポートは、聖書に登場する人物を題材にした芸術作品(絵画、映画、音楽等何でも可)を自由に1つ選び、作品の解説と感想を書くものだった。上限はA4用紙3枚であり、手書きを求められた。テストは4~5個の問から2つ選択して論述する形式であり、授業内で扱った内容を聞かれた。聖書(書き込み可)の持ち込みが認められるため、授業で取ったノートを聖書に転記すれば、実質的にそれを見ながら答案を埋められるためおすすめである。レポートが手書きなのは手間がかかったが、期末試験で持ち込み可であることを鑑みてやや仏とした。 |
|
|
|