| 教官 | 酒本隆太 |
| 教科(講座) | 統計学Ⅰ |
| 投稿者 | ぬくんちゅ |
| 投稿日 | 2025年08月26日 |
| 評価 | やや仏 |
| テスト | |
| レポート | なし |
| 出席 | なし |
| コメント | 出席がなく、かわりにオンラインの課題を1週間以内に解けば出席扱いとする。この課題が30%、期末テストが70%の配点。期末テストは大問8つで、仮説検定の問題が半分を占めていた。残りは標準化を行うだけの問題、中央値を求めるだけの問題、確率累積関数から期待値を求める問題、確率で標準正規分布に近似する問題だった。仮説検定の問題はすべて授業スライド(Moodleにアップされる)の類題であるので、ここを押さえておけば単位は取れる。筆者は課題を一回出し忘れテスト4割程度でC+だった。医学科はこれを落とすと留年が確定するので、ぜひとも頑張ってもらいたい。 |
|
|
|