北海道大学 授業評価

鬼仏表 > [ 北海道大学  投稿]

 
教官古澤 正三
教科(講座)北海道大学の「今」を知る
投稿者ベンサム
投稿日2025年08月25日
評価
テスト
レポート時々あり
出席あり
コメントすみません、うまく投稿されてなかったので再掲です。木曜1限というなかなか気の進まない時間帯ではあるものの、北海道大学に入学したならば是非とも! と胸を張ってお勧めできる授業。中々な倍率の抽選に勝ち残る必要があるのが玉に瑕。内容としては、まず6人の受講生+講師のグループに分かれ、それぞれ取材したい先生(組織)を選び、実際にインタビューを行い、それを一つの記事にまとめる、というもの。制作した記事は「いいね!Hokudai」というサイト上で公開される(いいね!Hokudai フレッシュアイズ と調べれば過去のものが閲覧可能)。成績はおそらく記事の完成度+主体性で決定される。作業量は自身のやる気に伴ってきて、他力本願で記事の完成を待つならば楽単中の楽単であろう。欠席以外落単はないと思われる。筆者は班員の怠惰をかなりの量肩代わりしたため忙殺されたが、その分この頑張りが評価されたのか素晴らしい成績を得ることができた。講師との距離感も近いため、積極的なアピールが好成績の秘訣と思われる。兎に角いい雰囲気で進む授業で、最後の授業では笑い声が飛び交った。是非とも。
ツイート