教官 | 内海 晋弥 |
教科(講座) | 線形代数学Ⅰ |
投稿者 | 夜神 月 |
投稿日 | 2025年08月25日 |
評価 | やや仏 |
テスト | |
レポート | あり |
出席 | あり |
コメント | 線形代数学Ⅰに関しては言うまでもない。微分積分学Ⅰのように複雑怪奇な迷路に迷い込むわけではなく、規則さえ掴めば、単なる一桁の掛け算や足し算に還元される場面が大半だ。──そう、僕にとっては既に解かれたパズルにすぎない。
ウェブワーク?必要ない。計算練習としての価値は認めるが、僕が狙うのはただ一点、最終的な成績だ。レポートは当然、満点を目指す。──ここで盲点が一つある。中間試験と期末試験、点数配分の比が9:10。つまり、ほぼ同等の重みを持つということだ。ならばどうする?答えは決まっている。中間試験からアクセルを踏み抜き、徹底的に叩き潰す。それが勝利の方程式だ。
…ククッ、計画通り。僕の手にかかれば、成績など運命と同じく操作可能なものにすぎない。そして僕は、この学問の世界においても神となるのだ。 |
|
|
|