教官 | 冨成絢子 |
教科(講座) | 英語Ⅱ |
投稿者 | 油断するな |
投稿日 | 2025年08月10日 |
評価 | 並 |
テスト | |
レポート | なし |
出席 | なし |
コメント | 私は最初のガイダンスとテスト、TOEIC以外は出席しなかった。周りもそうだったため、特に気にしてはいなかった。小テストを解く時にはまだGLEXAを開いたことがなく、期末の時にはちょっとだけ解いた(たまたま解いたところがほぼ全部出たという奇跡)。受験生の時は英語得意な方だったが、全くやらなくなったことでかなり苦手になっていた。結果はギリB。TOEICノー勉で500点にすら全く届いていない人でも、小テスト+TOEICの点数だけで単位取得は確定していたのでご安心を。鬼仏表にはA帯とるのは割と楽勝とか書いている人が多めに感じるが、それはその人たちが単純に頭が良くてちゃんと努力しているから。英語に秀でた能力を感じない人は鵜呑みにしてはいけない。成績分布を見ると分かるが、A帯はそこまでゴロゴロいない。私が英語Ⅱに関してガッツリ手を抜いた理由は、移行点の計算の際に二外で追い出せることがほぼ確実だと分かっているからである。二外に自信がないなら、英語Ⅱも油断せず手を抜くな。 |
|
|
|