教官 | 山本堅一 |
教科(講座) | 大学生の学習意欲 |
投稿者 | |
投稿日 | 2025年04月26日 |
評価 | 並 |
テスト | |
レポート | あり |
出席 | あり |
コメント | 楽単と聞いていたが全然そんなことはなかった。出席は割と厳しく、授業開始後15分以内までにコードを入力しなければ欠席扱いで、3回か4回休んだら落単である。授業は対面と遠隔(ZOOM)選べる。ペアワークやグループワークがあるため、ZOOMでもワークの時はカメラをオンにしてだれかと話さなければならない。それ以外の時はカメラオフで授業を受けることができる。ペアワークの有無は授業の前日くらいにmoodleに載っているのでそれを見て、対面と遠隔を使い分けるのがベターである。成績は期末テストと自己分析レポートで決まる。期末テストは全授業内容から出題され、空欄に入る単語を書く問題や記号を選択する問題が出題され、しっかり勉強しないと解けないものが多い。自己分析レポートは自身の学習意欲の変化などを昔にさかのぼって書くもので、割と文字を書かなくてはならず結構面倒くさい。そこそこやったつもりではいたが、あまり良い成績はもらえなかった。A帯を取るのは厳しいのかもしれない。総じて結構面倒くさい授業だが、先生がかなり良い先生で面白い授業ではあった。 |
|
|
|