| 教官 | 武貞正樹 |
| 教科(講座) | 自然科学実験 |
| 投稿者 | |
| 投稿日 | 2025年04月26日 |
| 評価 | やや仏 |
| テスト | |
| レポート | あり |
| 出席 | あり |
| コメント | 物理・化学・生物・地惑の4つから2つ選んで実験を行う。地惑と生物は楽といわれており抽選で落ちることがある。特に地惑は毎年枠が少なく抽選で当たりにくい。物理・化学の2つになってしまうと結構きついといわれている。私は物理と生物の2つであった。物理は個人個人で実験を行い、終わった人から帰宅することができる。レポートは表やグラフを描かなければならず割と面倒くさい。生物は早く帰宅できることはなく、授業時間を超えても続く日もあった。レポートはスケッチなどがあり普通に面倒くさい。個人的に楽だとは感じなかった。高校時代の自分の選択科目によってきめるのがおすすめである。レポートは考察をしっかり書いて期限内に提出すれば普通にA帯はもらえる。 |
|
|
|