教官 | 杉村和幸 |
教科(講座) | 物理学Ⅱ |
投稿者 | 誰もが最上もが |
投稿日 | 2025年03月08日 |
評価 | 並 |
テスト | |
レポート | なし |
出席 | なし |
コメント | 授業は、空欄のあるプリントを穴埋めしながら進めるスタイルでした。分かりやすさは普通だと思います。
Moodleには穴埋め前のプリントしかアップされないため、成績を取りたい人は授業にしっかり出席した方が良いかと思います。
板書の字が非常に読みにくく、そこが少し辛かったです。
成績は中間レポート+期末試験で決まり、出席はありません。
中間レポートには極端に難しい問題はなく、また友達と共有しながら解いても良いため、比較的楽だと思います。(提出締め切りまで、約1ヶ月の猶予があります。)
自分は分からないところはラーサポの方に解いてもらいました。
期末試験は、講義プリントの最後にある演習問題をしっかりやれば対応できる内容にはなっていると思いました。 |
|
|
|