教官 | 開出雄介 |
教科(講座) | 国際法Ⅰ |
投稿者 | 名無し |
投稿日 | 2025年03月06日 |
評価 | 並 |
テスト | |
レポート | なし |
出席 | なし |
コメント | 正直授業がわかりやすかったかと言われると回答に困るが、内容は面白かった。国家管轄権や判例を扱う部分はさておき、レジュメは大半が空白で、こちらが必死でメモして穴埋めするような場面が少なくなかった。授業を録音するか、パソコンでメモを取らないと内容を理解することはできないと思う。テストは、授業に毎回出席していれば解けないものではなく、100点を超えない範囲で加点の問題もあるので単位を取得すること自体は困難ではないと思う。基本書、判例百選、条約集を指定しているので、初期費用が高価であるにもかかわらず、基本書に沿って授業を行わない。百選も基本的にはレジュメに書かれているので必要ない。テストでは条約集も使用しなかった。 |
|
|
|