教官 | ONG YI XUAN(オンイーシュエン) |
教科(講座) | 英語技能別演習 中級:発信型 |
投稿者 | みょにみょに |
投稿日 | 2025年02月22日 |
評価 | やや仏 |
テスト | |
レポート | 時々あり |
出席 | あり |
コメント | 優しい先生で、基本授業は英語で行うが、学生の反応が理解していなさそうだったらすぐに日本語で補足してくれる。英語論文の構造などを学び、それを活かして実際に英語レポート(500words)を作成したり、プレゼンについて学びグループでディベートを行ったり、個人発表を行ったり、交渉を行ったりもした。これらの授業内で発表するタイプの課題は準備時間も十分与えられ、ぶっちゃけ台本やメモを作成していけばそれを読み上げるだけで済ますこともできる(ただし暗記していくのが高評価にはつながると思うが)。授業内で周りの人と英会話したり相談したるすることもあるが、話す相手は毎回ランダムでくじで決められるので友達がいなくても心配する必要はないし、なんだかんだみんな英語で話せないので、スピーキングが全くできないことを不安に思う必要はない。あた、小テストもあったが、授業をそれなりに聞いておけばだれでも分かる内容だったので、特に対策はいらないと思う。 |
|
|
|