北海道大学 授業評価

鬼仏表 > [ 北海道大学  投稿]

 
教官崎浜靖子
教科(講座)化学Ⅱ
投稿者フリーデルクラフツ
投稿日2025年02月21日
評価ど仏
テスト
レポート時々あり
出席あり
コメント成績評価は授業後のミニテストが30%、中間30%、期末40%から成ります。残念ながら授業開始後15分以内に出席コードを入力しなければ遅刻扱いになります。ただ授業は普通にわかりやすく、講義資料も必要なことだけが書いてあるため親切です。しかし、配布される紙資料はところどころ印刷が掠れているので、見にくいところはmoodle上の資料置き場から確認するのが良いでしょう。中間までの内容はほぼ高校範囲であり理解が容易です。後半は大学内容が多いですが資料を見れば理解できるはずです。テストも簡単で他の教官のテストで出題されがちな電子の動きについての出題がないので浅い知識でも解ける問題が多いと思います。こういった理由で少ない勉強時間で高得点が取れるのでど仏としました。ひとつ注意して欲しいのは講義資料の間違いに気づかず授業を進行させることで、これを放置していると混乱するので指摘するか授業後に真偽を尋ねに行った方がよいです。そしてテストの出題ミスも目立つのでテスト中も遠慮なく質問したほうが良いです。
ツイート