教官 | 謝子晋 |
教科(講座) | 環境経済学入門 |
投稿者 | しぇしぇ |
投稿日 | 2025年02月20日 |
評価 | やや仏 |
テスト | |
レポート | なし |
出席 | 時々あり |
コメント | 学期に2回30〜35分程度のプレゼンがあります。1回目は指定の教科書の一章分を自分なりにまとめて発表するものでした。発表時間が成績に直結すると言われていましたが思いのほか時間は気にしていないようです。また、時間稼ぎ(自己紹介や趣味の話)などもうきうきで聞いてくれる優しい教授です。他大学で同じ授業をしていた際には動画を流したり朝ごはんの話をした人もいるらしいです。2回目は教科書に関連する論文の内容をまとめて発表するものでした。1回目と異なるのは発表後に質疑応答の時間が5分ほど取られた点です。ここで質問するとボーナスがもらえるらしいのでなんでもいいので発言しましょう。やや仏とした理由はプレゼン準備が重いかわりに、発表のクオリティが低くてもいい成績を恵んでくれるからです。筆者はAでした。しぇしぇ。先生の口ぶりからするに受講者が増えると発表回数が減るようなので人数が多いとラッキーですね。前任校では満員の大人気講義だったらしいです。 |
|
|
|