教官 | 佐藤 讓 |
教科(講座) | 微分積分学Ⅱ |
投稿者 | 馬から落馬 |
投稿日 | 2025年02月18日 |
評価 | 並 |
テスト | |
レポート | 時々あり |
出席 | なし |
コメント | 出席がないので行かなくても良いという意見が散見されるが一理あると思う。僕は授業以外で絶対に勉強しない人間なので出席しないと流石にまずいのだが、自学自習できる人は自分で勉強したほうがいいのかもしれない。この教師はぼそぼそ喋って聞きづらい、教室の後ろに座るとまるで読めない、前の方に座っても誤字脱字だらけで混乱するので、授業中かなりストレスがたまる。しかし、授業はかなり早めに終わるのでそこはありがたい。中間テストや期末テストはちゃんと難しい。教科書等で演習をこなしておくべし。しかし、テストの次の回で解説があり、その解説をもとにレポートとして解きなおしを提出すれば6割は保証される。 |
|
|
|