教官 | 藤岡大輔 鈴木育美 小坂淑子 ほか |
教科(講座) | 人間と文化 大学生活の心理学 |
投稿者 | 馬から落馬 |
投稿日 | 2025年02月18日 |
評価 | やや仏 |
テスト | |
レポート | あり |
出席 | あり |
コメント | 学生総合相談センターでカウンセリングを行っている方々の講義を通して、大学生活に生じる心理社会的イベントを認識するとともに、心理学の様々な分野を広く学ぶことができる。カウンセリングの現場で働く方による実践的な内容を学ぶことができるため、心理学を専攻しない人にとってもためになる授業だと思う。毎授業後、授業内容に関するミニレポートを書く必要がある。実際の経験を交えるなどしてしっかり書こう。成績評価は期末テスト70%、毎回のミニレポート30%と、期末テストの配点が高めであるが、期末テストは持ちこみ可であり、ほとんど差がつかないと思われるため、良い成績をとりたいのであればミニレポートに相当力を入れる必要がある。授業資料の穴埋めさえできていれば期末テストの対策は何もする必要ない。高成績をとるのは骨が折れるが、将来的にも役立つ教養を身につけられるという点でこの授業はお勧めしたい。 |
|
|
|