教官 | 胡 慧君 |
教科(講座) | 中国語Ⅱ |
投稿者 | 馬から落馬 |
投稿日 | 2025年02月18日 |
評価 | 仏 |
テスト | |
レポート | なし |
出席 | あり |
コメント | 中国語の教師の中でもかなりわかりやすい部類だと思われる。テストもそこまで難しくはなく、授業の雰囲気も穏やかで友達さえいれば何とかなる。中国語Ⅰと同じメンバーであるはずなので、友人関係を大事にしよう。隣の人と音読とかよくやる。授業内の発表は多くない。あってもそんなに難しくない。定期テストや統一試験をちゃんとやれば大丈夫。1学期より内容はすごく難しくなるが、まぁなるようになる。一方でCALL授業というものも存在する。CALL授業と普通の授業が週1回ずつある感じである。他の二外と異なり会話練習をしたりミニ講義を聞かされたりして面倒。会話練習では画面に表示された文章を読み上げれる形なのであまり苦ではない。同グループのほか生徒に拙い发音を聞かれるだけ。ミニ講義ではTFの方の中国に関するお話を聞いて感想を書く。中国に興味がない人にとっては苦痛であろう。全体として、CALL授業に時間をとられること以外は中国語Ⅰと大差ない。 |
|
|
|