北海道大学 授業評価

鬼仏表 > [ 北海道大学  投稿]

 
教官速水 賢
教科(講座)物理学Ⅱ
投稿者さかな~
投稿日2025年02月18日
評価
テスト
レポートなし
出席なし
コメント出席は0。テストで点を取れば問題ない。とされているがテスト内容はゴリゴリ授業内でやった内容から出るので普通に出といたほうがいい。中間が熱力学、期末が電磁気でマーク形式のテストであった。とりあえず板書はノートに取り、ノートの内容をすべて暗記して挑めば中間は満点近い点数をもらえる。期末は難易度が跳ね上がる。中間と違いノートの暗記だけでは歯が立たない。正直物理選択でないと厳しい。物理選択でも物理に長けた人でないと苦戦を強いられると思う。とりあえず先生が授業でやった部分の教科書の例題は解いておこう。期末はこれにプラスして高校物理の教科書や参考書を引っ張ってきてコンデンサーとか電場をさらに詰めておくことをお勧めする。生物選択で不安...という子は図書館で物理が面白いほどわかる!みたいな入門書を借りておいて副読書にするといいと思う。授業をテスト前にお休みにしてくれるのでその間に頑張って勉強したら結果はついてくると思う。先生は多分いい人。のほほんとしてる。
ツイート