教官 | 村瀬幸代 |
教科(講座) | スペイン語で読む中南米事情 |
投稿者 | さかな~ |
投稿日 | 2025年02月18日 |
評価 | 仏 |
テスト | |
レポート | なし |
出席 | あり |
コメント | おもしろい授業。興味深いという意味でもシンプルに面白いという意味でも。スペイン語演習の枠が空いてたらぜひ取ってほしい。内容はほぼシラバス通り。大抵は普通の文章を訳すが歌を訳す回もあった。おそらく授業の難易度自体は他の演習と比べても高いがスペイン語が得意だという自負がある人はそこそこやれる。お菓子をもらえたりグループディスカッションで話が盛り上がるので絶対に退屈しない。予習は重いが完璧でなくてもいいので授業に出よう。テストは初見の文章を辞書ありで読むといった感じ。これはかなり難しく、周りを見ている限り40点満点中平均が20を割ってそうな感じがした。ただここでこけてもあまり気にしないで大丈夫なようで私もテストの成績こそあまり芳しくなかったがA+をいただいた。中南米やスペイン語のネイティブの書いた文章が気になる方はぜひ取ってほしい。あと先生がかわいらしい。 |
|
|
|