北海道大学 授業評価

鬼仏表 > [ 北海道大学  投稿]

 
教官倉本 圭
教科(講座)地球惑星科学II
投稿者くらげ
投稿日2025年02月18日
評価やや仏
テスト
レポート時々あり
出席あり
コメント一言でいうと地惑という分野が大好きなめちゃくちゃに偉い先生。学会でフランスに行ったために休講になったことが1度だけあったが、その時の話をする先生の目はキラキラしていた。学会の集合写真はど真ん中に立っていたしかなりすごい先生だと思われる。 出席はコードの入力で確認される。授業資料はスライドと内容が詳しく書かれた講義ノートの2つである。授業はスライド中心に行われる。毎授業の後moodleから小テストかレポート課題を課される。正直に言うとめんどうくさいが自分の到達度を知ることができるため非常に参考になる。小テストは3回解くことができるが、間違えた選択肢を選んでも答えを教えてくれないし何が間違っているかもわからない。「○○はこういうものであるとはつまりどういうことか考えてみよう」といった具合にヒントになりそうなならなそうなという絶妙なラインを狙ってくる。 テストは期末の1発である。6年分の過去問が期末1週間前を目安に送られてくる。なお答えは付加されていない。友人が先生に答えを聞いたり、よくわからないところの解説をメールで聞いても考え方しか教えてくれなかった。自分たちで答えをすり合わせたりしなければならない。ただ同じ問題を何年も出し続けているので過去問をしっかりといていれば成績は取れる。
ツイート