北海道大学 授業評価

鬼仏表 > [ 北海道大学  投稿]

 
教官辻本篤
教科(講座)英語技能別演習 中級受信型
投稿者くらげ
投稿日2025年02月18日
評価
テスト
レポートなし
出席あり
コメント出席は毎回点呼式。また最低一回は先生の指定した問題を和訳して発表しなければならない。指定教科書は最初のウニっとは簡単な問題が多いが後半になってくると難易度が上がる。最初のほうに挙手して片づけてしまおう。 テストは指定教科書のpart2,5,6,7を解いておけば問題ない。2からはそのまま出題される、6,7に関しては和訳を覚えておくといいと思う。単語の意味を聞かれる問題が出てくるがこれはpart5,6,7から出てくる。先生が授業中に触れた単語についてはしっかりと把握するといいだろう。 テスト対策については暗記という単純作業なので精神的には楽だと思う。プレゼンが得意な人は発信型に行くことをお勧めするが、あちらは自分でプレゼンを考えるなど自分で考えたりするタスクが非常に多い。自分の特性に合わせていろんな先生の評価を見て決めよう。 相性は人によりけりなので慎重に選ぼう。
ツイート