教官 | 田畑公次 |
教科(講座) | 微分積分学II |
投稿者 | コンソメ |
投稿日 | 2025年02月18日 |
評価 | やや仏 |
テスト | |
レポート | なし |
出席 | あり |
コメント | テストは中間と期末の2回あった。個人的に、中間は難しかったが期末は簡単だった。中間も期末も基本的な計算問題(中間は不定積分、期末は簡単な重積分)と、ちょっと難しい文章問題が出る。中間はそれ以外にも広義積分の収束・発散についての問題も出る。授業スライドで出される問題が解ければ、落単はないと思う。テストの結果はmoodleで返される(点数のみ)。
授業内容は先生が作ったスライドを先生が説明するというもので、たまに何を言ってるのかわからない時がある。テスト後の授業ははテスト問題の解説をしてくれる。 |
|
|
|