北海道大学 授業評価

鬼仏表 > [ 北海道大学  投稿]

 
教官長谷部晃 ほか複数名
教科(講座)口腔における生体防御機構
投稿者第三大臼歯
投稿日2025年02月18日
評価
テスト
レポートなし
出席あり
コメント出席は出席コードを入力することで行われる。授業ごとに違う先生が来る授業形式で、主にスライドを使いながら先生が講義するという講義型の授業である。成績は期末試験(4択or5択の問題が50問くらいのテストをmoodle上で行う)のみでつけられるため、普段の授業では特にしないといけないことはない。授業の内容は歯や口腔について様々な分野から解説してくれるので、歯学部の学生などは受けていると2年次以降の勉強に役立つだろう。期末試験は思っていたより難しかったが、おそらく相対評価なのであまり気にしないでよい。授業のスライドしか勉強に使えるものがないので、スライドを見て勉強をしましょう。ただ、授業のスライドをアップしてくれない、もしくは前にスライドを開こうとするとページが期限切れになっていてスライドが見れないこともあるので注意が必要。スライドはアップされたらすぐにダウンロードしておきましょう。楽な授業ということが広まってきていて、年々履修者が増えているみたいなので、来年度はもう少し試験が難しくなるかも。
ツイート