教官 | 柿沢 佳秀 |
教科(講座) | 統計学 |
投稿者 | |
投稿日 | 2025年02月12日 |
評価 | 鬼 |
テスト | |
レポート | あり |
出席 | なし |
コメント | 評価を鬼にしたが、評定や教授の性格が厳しいわけでは
ない。とにかく授業が分かりづらい。声の圧が常に強く内容が入ってこないのに加え、ほとんど毎回授業に関係のない話を長々とし始める。話し方も独特。自分はある回の授業が終わった時、「教授は枕元にスマホを置いて寝る」という情報しか覚えていなかったことがあった。また、テスト中にもずっと一人で話し続けている。テスト前、電卓を忘れた生徒に手を挙げさせた後で電卓貸し出しなどの措置はないことを告げたのは本当によく分からなかった。出席点はないため授業には出なくても良いのだが、テストに出す単語などに言及することもあるため一応出ておくのが良いと思う。ただ、内職をするにも声が大きくて集中できないし、講義を聞いても理解はできないため結構ストレスだった。全5回の課題を出しておけばテストが悪くても単位をもらえるのはありがたかった。テストは過去問と同じ部分も多々あるため、統計学がこの教授に当たっている方は過去問探しを頑張るといいと思う。教科書を自分で一から読んでも意外と理解できるので、ぜひ打ち勝って好成績をつかんでほしい。 |
|
|
|