教官 | 神谷裕一 |
教科(講座) | 化学Ⅰ |
投稿者 | 総合理系の人 |
投稿日 | 2025年02月12日 |
評価 | 並 |
テスト | |
レポート | なし |
出席 | あり |
コメント | 小テスト30%・期末テスト70%
小テストは授業後に紙で提出し、答えの正誤に関わらず提出すれば点がもらえる。授業内容は物理化学がメインだったので高校の化学とは全く内容が違い、生物選択には難しかった。(物理選択は知っている内容もあったらしい)。授業が単調なので、眠い。しかし中間テストがないので、油断すると授業内容を全く理解しないまま期末テスト期間に突入し、悲鳴を上げることになるので注意。
期末テストは講義スライドを理解しておけば大丈夫で、教科書はやる必要ない。講義スライドは分かりやすいので復習はしやすいが、範囲が広いので、テストで良い点を取りたい人は早めにテスト勉強を始めよう!!
ただ、全体の点数が6割に満たなかったとしても補修をしてくれるので、単位をとれないということはないので安心してください。
(先生の雑談が面白いので聞く価値あり) |
|
|
|