| 教官 | 十枝内康隆 |
| 教科(講座) | 英語Ⅰ |
| 投稿者 | ❄️ |
| 投稿日 | 2025年02月12日 |
| 評価 | やや仏 |
| テスト | |
| レポート | なし |
| 出席 | あり |
| コメント | たまにZoomになるが基本対面。先生は寛容。出席はあるが、極端に少なくなければ成績には響かない。テストは授業内容にまったく関係のない、大学入試チックで簡単な読解・和訳問題が中心で、成績は期末試験100%。期末試験の点数による絶対評価(A+→95-100%、A→94-90%、、、など)なので、日々の授業によって期末試験の点数が上がるわけではないということを留意しておいてほしい。(この旨のアナウンスは期末試験4週間前とかにやっとされた。)※私たちの時はそんな感じだったが、授業で使用されるテキストが簡単なら、そのテキストから出されるかもしれない。授業は予習が必要で、筆者は授業爆睡・予習3割くらいだったが授業自体はなんとかなった(?)テキストの難易度はまあまあ高い。 |
|
|
|