北海道大学 授業評価

鬼仏表 > [ 北海道大学  投稿]

 
教官吉開将人
教科(講座)歴史の視座 20世紀中国史の諸問題
投稿者ほんべつ
投稿日2025年01月05日
評価
テスト
レポートあり
出席なし
コメント要領よくできない人には厳しい。世界史を勉強したことがあるかどうかよりも、質の良い参考文献を見つけてうまくまとめられること、授業の要約をうまく作れることが大事。私も世界史は受験で使わなかった。 レポートと試験で5割ずつの評価。 出席は取らないが、授業の要約をレポート、試験で求められるので、出ていないと厳しいかもしれない。 レポートは、やっつけで出さない限りは低い評価にはならないはず。要約&参考文献を見つけて考察する課題の2本立て。 試験は事前に要約を作っておけば、試験時間が実質2倍になったようなもの。要約&その場で与えられる論述の2本立て。 A+をいただいたが、結構まぐれだと思う。 授業内容はとても面白く、「中国」(あるいは台湾でも)に興味のある人は漏れなく受講すべき。歴史学の講義としても、その基礎的なことを学べると思うので、文学部はぜひ取ろう。
ツイート