教官 | ブンティロフ・ゲオルギー |
教科(講座) | ロシア語Ⅰ |
投稿者 | わらびもち |
投稿日 | 2024年09月20日 |
評価 | 仏 |
テスト | |
レポート | なし |
出席 | 時々あり |
コメント | まず言わせてもらうと筆者はゲオルギーが大好きである。彼はおそらく北大で最も優しい先生と言っても過言ではない。「みなさん元気デスカ?今日もみなさんに会えてトテモ嬉しい」などの癒しの挨拶から始まるため、授業にきてよかったと思うことができる。授業は文法と発音がメインであり、たまに答えるよう指示されるが授業を聞いていれば答えれなくて困るということはほとんどないだろう。発音については少々厳しいが、学生たちにロシア語を伝えたいという思いが強いだけなので言い直しをくらっても気にしなくて良い。授業でわからないことは授業中でも授業後でも、嫌な顔一つせず教えてくれる神な先生なのでゲオルギーにあたった人は安心してロシア語の勉強に励んでほしい。小テストは単元によっては難しいが、配られたプリントをしっかり暗記しておけば小テストだけでなく統一試験でも良い点数がとれるので頑張ろう。ちなみに統一試験はめちゃくちゃ簡単であったが2025年はどうなるのだろうか。何度も言うがゲオルギーは生徒の顔と名前をちゃんと覚えてくれるめちゃくちゃ良い先生なので真面目に授業を受けてあげよう。 |
|
|
|