教官 | 北原モコットゥナシ |
教科(講座) | アイヌ語を通して文化を学ぶ(1) |
投稿者 | 高血圧サラブレッド |
投稿日 | 2024年09月10日 |
評価 | やや鬼 |
テスト | |
レポート | なし |
出席 | なし |
コメント | A以上の成績を狙う総理勢は取ってはいけない。アイヌに興味がある人であったとしても取ることはおすすめしない。講座名と内容に乖離があり、実際には広くマイノリティについて学ぶ授業である。私は以前ゴールデンカムイを読破したので出来心で履修登録したのだが、二回目くらいからもう後悔した。成績評価は授業後の小テストと感想。小テストは回答後に正答が出るタイプなので友達と協力すれば満点が取れる。感想が曲者で、いかに先生を頷かせるか、みたいな側面がある。しかも授業にはとんでもない熱量を持った猛者が何人もおり、そういうやつらが投稿する感想はめちゃくちゃ長い。書くことそんなにないだろ。講義に興味の持てない私のような人たちがこれに太刀打ちするのは、かなりの労力を要した。文章の構成力も必要となる。ちなみに感想の評価基準は一切公開されていない。講義の内容についても、おもしろいとここに投稿している人が何人かいたが、その人たちに完全に騙された形だった。友達と一生内職していた。私は毎回頑張って感想を書きAだった。A+をもらえるだけの感想を書く熱量が湧いてこなかったともいえる。心理的な負担がすごい。この講義を取ることを検討しているなら、真剣に考え直したほうがいい。これは忠告です。 |
|
|
|