教官 | 森本琢 |
教科(講座) | 基礎心理学を学ぶ |
投稿者 | メロンパンナちゃん |
投稿日 | 2024年08月29日 |
評価 | やや仏 |
テスト | |
レポート | あり |
出席 | あり |
コメント | 毎回の授業で出席と課題がある。しかし遅刻してきた人のためか、授業が始まって結構時間が経った後に出席コードを教えてくれる。また課題はその日の授業の感想を200~300字で書くという簡単なものである。しかし、提出期限が金曜の夜までなので土日に課題をしようと考えていると忘れてしまう(私はそのせいで1回提出しなかった)し、毎週の課題には3点の配点があるがよっぽどすごいことを書かない限りもらえないし私は毎回2点でした。
中間レポートは、ビデオを見てそれについていろいろと書くといったもの、期末レポートは、指定された論文の中から1つ選んでからそれについて書くといったものでした。特に期末レポートは時間がかかるので計画的にやったほうが良いと思います。多分だけど字数を多めに書いておけば、いい評価が来ると思います。あ、期末レポートか期末テストかは、教授の気分で決めるらしいです。授業中にちょっとでも私語をされるのが嫌いっぽいですが、とても良い教官です。成績はAでした。 |
|
|
|