北海道大学 授業評価

鬼仏表 > [ 北海道大学  投稿]

 
教官北孝文
教科(講座)物理学Ⅰ
投稿者もちもちあげもち
投稿日2024年08月27日
評価
テスト
レポートあり
出席あり
コメント基本的にレジュメを読み上げ、式変形等を板書して解説を加えるタイプの授業。大学物理によくある微積などを用いるが、高校物理の知識でも十分解けるのでそこまで気を張る必要はない(しっかり学ぶことに越したことはない)。 毎回授業終わりにレポートが課され、21時に提出という実に微妙な時間に指定してある。そのせいで筆者は2回ほど提出を忘れてしまっていた。後述するがレポートは救済措置に使用するため、テストに自信があるニキネキは解かなくても大丈夫かも? テストは過去問ゲーらしいが、基本的にレポート課題に出ている問題を解ければ合格点は取ることができる。 成績は2回のテストの平均点が50点以上なら合格、かつ救済措置としてテストとレポートをそれぞれ50%ずつで加味し50点以上ならCを保証してくれる。 P.S.本当に困ったあなたへ、「北孝文 物理学Ⅰ」と検索してみて下さい。北教員が消していなければ、html形式で素晴らしいサイトがあるはずです。
ツイート