教官 | 増田 哲子 |
教科(講座) | スペイン語Ⅰ |
投稿者 | さかな~ |
投稿日 | 2024年08月26日 |
評価 | 仏 |
テスト | |
レポート | なし |
出席 | あり |
コメント | スペイン語Ⅰは週2回の授業で、1つがコミュニケーション、もう1つが文法である。コミュニケーションは楽しくおしゃべりしていればおわる。友達ができてなかなかいい授業だと思う。1回だけ小テストがあり、教科書の問題そのままが小テストとして出された。とても簡単。また筆者は一度寝坊して45分以上の大遅刻をしたが許してくれ、出席扱いになった。ありがとう増田先生。文法の先生(石黒先生)は授業を早く切り上げてくれる。ただ中間テスト、期末テストはなかなか面倒でリスニングがかなり難しい。両方ともマークが45問、記述が5問くらいからなるテスト。教科書からそのまま出されたりかなりオリジナルな問題が含まれていたりする。学校のテストというよりは模試を受けている気分になる。A+を取るのはやばいガチ勢がいたりするので難しい気がする? |
|
|
|