教官 | 田代 亜紀子 |
教科(講座) | 英語Ⅱ |
投稿者 | 匿名希望 |
投稿日 | 2024年08月23日 |
評価 | やや鬼 |
テスト | |
レポート | なし |
出席 | なし |
コメント | 授業に出る必要はありません(最初の2回とテストを除く)。ただすなわちテストで成績が決まるということになります。具体的には中間試験・TOEFL・期末試験が主な成績の判断基準となっています。TOEFLは英語が不得意な人は得点が見込めないので、中間試験や期末試験で補う必要があります。この2つは、Glexaで出される大量の問題が出題範囲となっています。
ところで、今年の期末試験に関して、点数調整疑惑がありました。最初に公表された各自の点数が明らかにおかしな人がいて、それをメールで報告したところ、知らされた全員の点数が異なるものだったということがありました。これが成績分布を望ましいものにするための得点調整の疑いが出ました。真実はいかに。 |
|
|
|