教官 | 田代 亜紀子 |
教科(講座) | 英語Ⅱ |
投稿者 | とかげ |
投稿日 | 2024年08月22日 |
評価 | 仏 |
テスト | |
レポート | なし |
出席 | なし |
コメント | 授業はGlexaというオンライン教材を自分でひたすら進めていくもので、小テストと授業内活動と期末テストは出席の必要がある。しかしそれ以外の授業に出席の義務はなく、出席してGlexaを進めるも、自宅で進めるも、何しようがOK。Glexaの進捗状況は成績に含まれない。よってだいたいの人は出席せず、自分もその一人である。結局Glexaは全然進まず、ノー勉に近い状態で小テストと期末テストに望み、TOEFLも大した対策はせず、授業内活動もそこそこに適当にやったが、成績はBだった。自分の英語力は並である。こんな怠惰でもBはつくので単位をとるということに関しては楽単。よい成績をとるのは難しめと思われる。
授業内活動はクラスによって異なるらしいが、私のクラスでは先生からスライドを使った説明のあとに、自身の海外旅行の計画(どのフライトで、宿はどこで、日程はなにかなど)をレポートで時間内に提出するものだった。
英語力をキープするためにもGlexaをある程度計画的に進めておけばよかったという若干の後悔はある。 |
|
|
|