教官 | 片山信康 |
教科(講座) | 自然環境調査法? |
投稿者 | 先輩 |
投稿日 | 2006年07月13日 |
評価 | やや仏 |
テスト | なし |
レポート | あり |
出席 | あり |
コメント | 片山先生が環境教育に関わる資格が無いというのは浅はかな考えでしかない。教授であるからには自分の専門分野からのアプローチで教えるのもひとつの方法であって、環境教育とは何か、という問にはっきりとした答えがあるわけでなし、そんなことで学生に文句を言われるような内容の授業はしていない。評価に関しては厳しいと思う人も多いし、人柄に関しても文句を言う人は多いが、生徒のことをよく考えてくれている教授だと思う。
また、評価に関してはかなり公平でまっとうだ。Aをもらったこともあるし、Fをもらったこともある。個人に対する先入観で成績をつけているとは思えないし、FやAをとった理由もよく考えれば当たり前だったと思うことでしかない。生徒の相談もきちんと聞いてくれる。
片山先生に関して悪い評価をつける人は、最近の学生ではないか、もしくは先生とコミュニケーションがはかれないような人物としか考えられない。 |
|
|
|