| 教官 | 上田 裕文 |
| 教科(講座) | ドイツ語Ⅰ |
| 投稿者 | うえーい |
| 投稿日 | 2024年07月19日 |
| 評価 | 鬼 |
| テスト | |
| レポート | なし |
| 出席 | あり |
| コメント | 鬼。課が終わるごとにMoodle上で小テストを受ける。計6回受けるかな。この小テストは50問は選択式、残り50問は記述式で計100問となっている。システムによりランダムに出題されるので、他の人と同じ問題をうけていることはない。一応教科書やノートなどを見ながら解いてもいいが、時間が26分しかないので、じっくり探す時間はないかも。どこに何が書いているかを私は覚えてすぐに見れるようにしている。唯一いいのは家でも受験可能なところかな。授業では、練習問題などの答えを聞くためにめちゃめちゃ当てられる。それに問題を解いてあたるまでの時間が短い。私は毎時間予習して授業に臨んでいた。 |
|
|
|