| 教官 | 実山 坂田 松村 |
| 教科(講座) | 生物学Ⅱ |
| 投稿者 | 誰かのジムワイパー |
| 投稿日 | 2024年03月12日 |
| 評価 | 鬼 |
| テスト | |
| レポート | なし |
| 出席 | あり |
| コメント | 15回の授業を5回ずつ3人の教授で分けて担当する形で行われた。
実山→スライドの内容が濃く、物理選択にとってはとてもキツいし、生物選択でも苦戦する。坂田→スライドの内容は比較的分かりやすく、リラックスして受けられる。松村→スライドはどこが重要なのか分かりにくく、説明をメモしたくてもはっきり聞こえないため、正直どうしようもない。全体的に覚えることが多いが、スライドをしっかり確認すればある程度試験には対応できる。 |
|
|
|