教官 | 丸田 悟朗 |
教科(講座) | 化学Ⅱ |
投稿者 | |
投稿日 | 2024年02月29日 |
評価 | 並 |
テスト | |
レポート | なし |
出席 | なし |
コメント | 授業と評価形式に関しては前年までに他の方が言及しているので割愛.上位を狙いたい学生にとっては本当に地獄.毎週の小テストは簡単と話しているが後半以降はそれも結構難しくなってくると思う.宿題もかなり難しい.しかし「提出期限が1週間+何を見ても良い」という出題形式もあって非常に正答率が高い.ちなみに今回は全体の正答率が95%でもA+に入れない.私は他大の化学科の友人の助けを得てギリギリ取りたい成績が貰えたが,他の上位勢は一体どのように学習していたのか心底気になるところである. |
|
|
|