| 教官 | 足立二郎 |
| 教科(講座) | 線形代数学II |
| 投稿者 | 一般総理学生A |
| 投稿日 | 2024年02月13日 |
| 評価 | 鬼 |
| テスト | |
| レポート | あり |
| 出席 | あり |
| コメント | マジでどうしようもないです。評定が中間・期末考査+復習レポートで決定されるのですが、2回のテストとも平均点約30/125と酷い代物でした。一体なぜでしょうか。テストが難しすぎる?偶々クラスの出来が悪かった? 否、この点数の原因は、偏に採点の理不尽さが原因です。模範解答とほぼ同じ議論展開をしてもハネられたり、事ある毎に理由を求められそれが欠落しているとその小門の部分点が全てふっとんだりします。単位は頂きましたが、これでは余りにも不公平です。単に私の「勉強不足」かもしれませんがね...... |
|
|
|