教官 | 堀晋也 |
教科(講座) | フランス語Ⅱ |
投稿者 | ボードレール |
投稿日 | 2024年02月10日 |
評価 | ど仏 |
テスト | |
レポート | なし |
出席 | なし |
コメント | 授業形態などについては先駆者が多数いるのでここでは特段語らないが、少なくとも私にとっては堀先生が「仏」でいらっしゃった。私のクラスではコミュニケーションの授業が任意出席であったが、私は「強く」出席を勧める。毎週同じ教室で、同じ時間に授業を受けるといった学習習慣の定着が何かを学ぶ上で重要なことは自明であろう。自分を律することができない人間は、堕ちるところまで落ちかねない。学期末の統一試験を見越して、自分だけの学習で厳しいと感じるのであれば、出席するべきである。先生は少人数ながらも熱心に指導してくださった。また、私がコロナ感染により受けることができなかった授業内試験の追試を、お忙しい中時間を割いて行ってもらった。改めてここで感謝申し上げます。私は堀先生の授業を通して、フランスについてより一層興味が湧いてきた。授業内でフランスの文化や歴史について教えてもらえたことが要因である。
最後に、今後堀先生の授業を受講する学生らに1つ、前述したとおり毎講義出席することを強く勧める。たくさん学びたいと思う学生にはその分答えてくれるし、単位が最低限ほしいような学生にとっても授業に出席すればそのレベルまで引き上げてくれる。また、さらには学ぶことそのものの楽しみを知ってほしい。この投稿が、閲覧者にとって少しでも役に立つものであることを切に願う。
|
|
|
|