教官 | ホルストマーク |
教科(講座) | 英語I |
投稿者 | 7 |
投稿日 | 2023年09月22日 |
評価 | 鬼 |
テスト | |
レポート | |
出席 | |
コメント | とにかく課題量が多く、毎週単語テストがある。また、2週間に1回程度、英語の本を読んでその要約と感想を書く課題がある。真面目に読んでいる人もいるが、適当に手を抜いている人もいる(筆者は本文を翻訳にかけ読み、要約と感想をネットで英文に直した。しかし、そういったものは難しい文法を利用した文になりやすいため、ホルストマークが気づくので注意が必要)。
全15回の講義に加え、最後に長文読解のテストが行われる。時間内に全てを解くのは難しいと感じた。
授業中はペアワークがほとんどなので、知らない人とも頑張って英語で話すしかない。極端なコミュ障だと厳しいと思う。 |
|
|
|