北海道大学 授業評価

鬼仏表 > [ 北海道大学  投稿]

 
教官河原純一郎
教科(講座)北大生のための心理学概論
投稿者ゆったりさん
投稿日2023年08月26日
評価
テスト
レポートなし
出席
コメント「科学・技術の世界」のカテゴリでありながら、ゴリゴリの理系科目というわけではないので、私のように理系科目が苦手な文系の方におすすめです。心理学に少しでも興味があればとても面白いと思えるような講義内容になっていると思います。ちょっとした小ネタやジョークも面白いです。毎授業後、「小さい紙」と呼ばれるコメントシートに感想を書いて提出します。数日後に自分の感想に対するフィードバックがもらえます。授業の内容に関する疑問点や、取り上げられた事例に似た自分の経験を書くといい感じです。期末テストには「奥義書」と呼ばれる手書きのカンペを持ち込むことができます。奥義書を提出するだけでテストの点に加点されるので、奥義書を作らないという選択肢はありません。テストの内容は4択問題、正誤問題、そして数問の記述問題です。4択と正誤に関しては、スライドの内容を奥義書に詰め込めば満点狙えます。記述も授業を聞いていれば的外れなことを書いてしまうことはないと思います。全体的に見てとても簡単で、奥義書を作るのが大変ということを除けばとても取り組みやすいテストです。成績に関しては、普通に出席していれば単位がもらえます。確か「5回とかしか出席していないような人にはさすがに単位をあげていません」というように仰っていました。成績が心配であれば、小さい紙への積極的なコメント、奥義書の提出や心理学実験への参加で加点してもらえるので頑張ってください。
ツイート