北海道大学 授業評価

鬼仏表 > [ 北海道大学  投稿]

 
教官片桐成二
教科(講座)競馬の世界
投稿者R生
投稿日2023年07月29日
評価やや仏
テスト
レポートあり
出席あり
コメント楽単との噂があるこの授業。ほとんどの授業でJRAから講師を招き、競馬についてあれこれ話を聞く内容となっている。ほとんどというのはたまに北大の教授も授業をする。毎回授業の始めに前回の授業の小テストがGoogleフォームで行われる。問題は簡単な選択問題(複数選択アリ)で毎回平均が100点満点中90点台になるほどだが、全授業を通じて3問ぐらい理不尽に難しい問題がある。まあ気にすることはない。2回に1回に1500字程度の授業レポートを書き提出する必要がある。提出を課される授業は指定されているので要確認。出席は取っていて7割出席しないと単位は来ない。6月ぐらいにどこかの休日で札幌競馬場見学に行く。JRAの人もかなり協力的でバックヤードなどのいろんなところを見学できる。競馬場見学は出席2回分の扱いになっているので行かないと相当キツイので注意。ただその分7月の初旬から中旬で授業が終わるので期末勉強の邪魔にはならない。成績評価はINAZOを参照。教授の発言からしてレポートをちゃんと提出すれば普通にA∼Bはくれる模様。競馬についてここだけの話が聞けたり、ここだけのデータを見ることができるので、競馬好きならとったらいいと思う。競馬好きじゃなくても普通に面白いので取ればいいと思う。
ツイート